2011年11月5日土曜日

財布が寒いよ!orz

想定外の出費は世の常だというのに





<ネタが無かったは言い訳>
Twitterに書き込んだら更新してるつもりになる病(正式名称不明)に罹ってました('A`)

まあ不定期だから仕方ないね!





<また部屋が狭くなる>
NEC ValueOne MT400/2Aの残骸を入手。

入手した時点でHDDマウンタ無し、マザー死亡と不動だったのでスリムケースが爆音で使えない旧二号機を移植する事に。

おそらく電源は250W。グラボ無しなら余裕だろう。

とりあえずHDDマウンタが無いのでフロントファンを無理矢理搭載してみる。

冷却性向上というよりファンが付かない事が気に食わなかったので改造。現実逃避とも言う(ぉ



ペンチで切り飛ばしてネジで固定。二ヶ所しかネジ使えなかったけど問題なさそう。

搭載する旧二号機のマザー、GA-MA69VM-S2。690Vは希少種な気がする。



ケースのマザー固定部の作りが微妙だった。まあメーカー機だし…

HDDの固定にはAinex HDM-01Tを何故か持ってたので使用しようとするも反対側にネジ穴無い上にメモリにHDDが直撃する('A`)

ファン外せば付くんだけど何のためにあんな苦労(後述)をしたのかわからなくなるので諦める。



カードリーダ付いてたベイにHDDを突っ込もうとするも固定できない。何故だ。

氷室買わないと駄目そうだが3.5→5インチ変換アダプタでお茶を濁す。



光学用のIDEケーブルがエアタローを塞いでる。SATAの光学に換えたくなるじゃないか…

そして排気ファンの電源ケーブルが短すぎる('A`)



前面吸気ファン用とおぼしき場所にあるので使いにくい。つかファン端子が2つしか無いのが古い。

延長ケーブルで繋いでみたが爆音(300rpm位らしい)で結局使わなかった。





<結論:電動工具を買おう>
ケースにファン追加したものの前面パネルに吸気口なんて見当たらない。



それならブチ抜けばいいじゃん!って事でValueOneのシール部分をブチ抜く事に。

手持ち工具はタミヤのモデラーズニッパー(赤版)とベーシックヤスリセットの棒ヤスリ、カッターという貧弱具合。板ヤスリ行方不明(´・ω・`)
半丸は使い道を思いつかず当時の友人にあげた記憶が

ピンバイスはドリルだけ残して行方不明だしどうなってるんだ…
これを10何年か前に買った時は一本ドリル付いてきたんだが今は付属しないそうな

で格闘すること30分以上、



仕上げを気にする余裕がこの時点で消失。カッターじゃつらいってこれ…

二重構造になってるので銀色部分もブチ抜きます。



見えないからと直角出さずにテキトーにケガく。棒ヤスリの使い方を間違っている気がしたが気にしない事に。

後はひたすら削って削って削って…

削って…



めんどくさくなってニッパーで切る。駄菓子菓子ABS樹脂粘り過ぎてうまく切れません!

この時点で手が痛くて嫌になる。途中穴開けようと打ったけど歯が立たなかった…

で結果がこの通り。



もう二度とこのケース加工したくない('A`)

仕上がりはLEDファン仕込みたくなる感じ。そのままブチ抜いてるから風切り音はかなり少ない。
メインもフレームブチ抜くかな…





<復旧終わったら放棄予定>
余ったスリムケースには野ざらしで埃まみれになってたP2B-AEを突っ込んでみた。



P2B-D2のBIOS復旧のためだけに用意したんだけど面倒でまだやれてない。つか動作確認すら(ry