2011年6月25日土曜日

五月病がなおらないorz

1日に14時間は寝たい





<ちなみに単結晶銅(PCOCC)は少しでも曲げると単結晶じゃなくなります>
ボイチャ用マイクを探しにフラっと近所のハドオフへ。

確かボーカル用マイクが投売りしてたはず…と店内を彷徨ってたら、

あれ?

気づいたらRCAケーブル買ってたという。audio-technica AT-DV66A/1.3。未使用ジャンク\1575也。

PCOCC+Hi-OFC+チタン配合シースというちょっと前のオーテク仕様。世間の評価は…微妙

新品\4759+送料だから1/3位の値段。これだからジャンクコーナーはやめられん。

コイツは4ch+センター&ウーファー用という構成なんだけど…

速攻でシース裂いて2ch*3セットに。1組あたり\500とお得な感じ。

なんと今使ってる紅白ケーブル(Victor CN-180G \600位)より安い。まあジャンクですが。

という訳でメインのDENON PMA-390(無印)&Victor XL-Z521&YAMAHA NS-700Xに投入。
残った2組はX-Fi Titaniumあたり用にストックしておく

今までが紅白ケーブルだったからどれだけ変わるか楽しみ。

しかしスピーカーケーブルもAT6S27だしオーテクばっかりだな…そして古い。


…で聴き比べてみた。ソースはAlstroemeria RecordsFor Your Pieces

ソースの良し悪しなんぞ気にしない。普段聴く奴で比較しないと意味が無い。
というかリファCDがthe ultimate collectionUZU-MAKIの時点で…

感想:低音こんな出てたっけ?

あと定位がはっきりした…というか広がりが減ったような気がする。

でもShinto Shrine(Ryo Ohnuki Remix)は低音も広がりもちょうどいい…気のせい?

CDをBGMとして垂れ流すには疲れるかもしれん…女性ボーカルが掠れるのはNS-700Xの状態が悪いからorz
いつもはONKYO UML-1でPCのMP3をワイヤレスで垂れ流してる

0 件のコメント:

コメントを投稿